おはようございます。
がじゅまる荘
拓斗です。
本日は新月!!
島はアラセツ!
と言って!!
奄美大島のいろんな集落で山の神様、ネリヤカナヤの神様をお招きして、五穀豊穣を願う祭事が行われております!!
その中でも秋名集落で行われる
ショチョガマ、平瀬マンカイ
は奄美で最も古い祭事です。
都会では中々味合う事の出来ない事かも知れませんが
人との繋がりなどはどこに行っても共通しているし、繋がっている!!
奄美から皆さんにこのお祈りの輪が拡がって行けたらなぁー
なんて考えながら!!
日々の生活がある事に感謝して参りました!!
そんな事を生活の中で考え教えて頂ける奄美の暮らしは本当に幸せでございます!!
日本中、世界中の人達が、毎日の生活に感謝し、楽しい人生を送れてます事を!!
奄美より願っております!!
そして、9月に突入致しましておかげさまでがじゅまる荘も、賑わっております!!
10月、11月も、既にご連絡も頂いております!!有難うございます。
どうか、どうか、大自然と過ごす奄美ライフを過ごしに来てください!!
奄美で待ってるよー